平成30年間の「NHK紅白歌合戦」を振り返る特番「総決算!平成紅白歌合戦」が、4月29日午後7時30分からNHKで放送されます。
🔴総決算!平成紅白歌合戦⚪
平成30年間の紅白の名歌唱名場面を振り返ります☺
4月29日 (月・祝)📺 NHK総合
第1部 19:30~20:55
第2部 22:00~23:30もう一度見たい!平成紅白の名シーン募集中💌
サイトから投稿してね▼#NHK紅白https://t.co/cqOOd3rARv— NHK MUSIC (@nhk_musicjp) April 7, 2019
その、平成紅白歌合戦の第1部司会を嵐の櫻井翔さん(37)が務めることが分かりました。
番組は2部に分かれて放送されます。
第1部では、平成30年間の紅白の名歌唱や名場面を集めた放送をします。
嵐ら平成の紅白を代表する3組のアーティストをスタジオに迎え、新元号「令和」への改元直前に、30年間を番組で振り返ります。
そこで今回は、櫻井翔さんが司会される、NHK平成紅白歌合戦の放送日や出演者、放送時間や生放送か否かについて調べてみました。
櫻井翔はどんな心持ちか?
櫻井翔さんは09年に嵐として紅白に初出場。
以来10回連続で出場しています。
10年から嵐5人で白組の司会を務め、平成最後の紅白となった昨年末は単独で白組司会を任されていました。
1月には司会が決まっていた
「平成最後の司会という大役をおおせつかったのが3カ月前のこと。そして平成最後の日を迎えようという日に、30年を振り返る番組の司会を務めさせていただけること、大変光栄に思っています」と櫻井翔さんは喜びを語っています。
櫻井翔の意気込みはバッチリ
平成の30年間を振り返り、「最初の10年は小中学生。いち視聴者としてテレビを見ていました。続いての10年はジャニーズJr.として、憧れの舞台として眺めていました」などとあらためて感謝を述べられています。
そして、「ご覧いただく幅広い世代の方々が、平成の紅白を懸け橋にたくさんの会話が生まれるような番組にしていきたいと思います」と意気込んでいます。
出演者は決まっている?
現在わかっている出演者は3組です。
平成の紅白を代表する3組がスタジオに集い、感動の思い出や今だから話せるエピソードが語られる予定です。
出演者は嵐・北島三郎・松田聖子が出演予定
NHK関係者によると、近くNHKで番組収録が行われるとのことです。
平成の紅白歌合戦にて北島三郎さんが25回(18年は特別出場)、松田聖子さんが13回、嵐が10回出場しています。
それぞれが歌唱するとみられています。
また、冒頭などで生放送を織り込むプランも検討されています。
生放送をするということですので、メイン司会者の櫻井翔さんのグループ、嵐の生歌披露があるかもしれません。
後述しますが、櫻井翔さんが放送に間に合うのかというのが気になります。
平成紅白歌合戦第2部の詳細は後日発表
現在発表されている内容は第1部の内容のみです。
第1部は午後7時30分から8時55分の放送です。
(※後8:55~10:00はニュースによる中断です)
第2部の放送時間は午後10時から11時30分までです。
放送内容が全く公表されていないです。
そのため、現在発表されている3組の出演者以外は、誰が出演されるのかわかっていません。
第1部、第2部に誰がでるのか楽しみなところです。
嵐がライブなのに生放送できるのか?
嵐は11月にツアーを開始し、昨年12月23日には東京・東京ドーム公演を行った嵐。
当初ツアーは1月13日の大阪・京セラドーム大阪公演まで行われることが発表されていました。
昨年の年末の発表では2019年4月13日の愛知・ナゴヤドームから2019年12月25日の東京・東京ドームまで、計32公演が新たに決定していました。
放送日に福岡県でライブで放送時間に間に合うか?
4月29日には福岡県の福岡ヤフオク!ドームにて昼12時からライブが行われます。
他ライブは18時からスタートが多いため、昨年の発表時点では平成紅白歌合戦は決まっていたのでしょう。
「平成紅白歌合戦」は、午後7時30分からです。
このライブが終わって、福岡から東京への移動です。
凄くハードなスケジュールです。
新幹線では間に合わないので飛行機移動でしょう。
福岡から東京までは飛行機で約2時間かかります。
2時間かかり、羽田空港へ行くと考え、羽田空港からNHKホールまで30分くらいかかります。
空港へのチェックインや、チェックアウト、渋滞状況で不確定要素もありますが、移動に2時間30分以上かかるとすると午後4時には福岡を出たいところです。
司会者が遅刻するということは無いようにスケジュールは組まれるはずです。
そのため、自家用機を使う事もありえます。
移動の追っかけカメラがあっても面白いかもしれません。
櫻井翔所属の嵐のライブは年末まで埋まっている
今回の「ARASHI ANNIVERSARY LIVE TOUR 5×20」と題されたライブです。
今週末の4月13日(土)から愛知県のナゴヤドームから始まります。
30公演を超えるライブがあり、北は北海道から南は福岡県までです。
2020年をもって活動休止することを発表している嵐です。
発表時には突然だったため、ニュースにもなり、SNSでも話題になりました。
とても残念なことですが、それまで数多くのライブがあるので、活動休止を忘れ、ライブ参加したいものです。
NHKで新元号前に平成を振りかえり
新元号の施行は2019年5月1日です。
その前の4月29日に、NHKより「総決算!平成紅白歌合戦」が放送されます。
司会者には櫻井翔が抜擢され、第1部のスタジオゲストとして、嵐、北島三郎、松田聖子と、平成を代表する3組が登場します。
改元前に、音楽を通じて平成時代をさかのぼり、第1部では「紅白」の名歌唱シーンや名場面がオンエアされます。
幅広い世代が楽しめる放送となるため、平成の締めくくりとして見たいものです。