10月31日はハロウィンの最終日ということもあり、例年通り渋谷で大きな盛り上がりを見せたようです。
やや趣旨から外れているとの指摘される渋谷ハロウィンですが、今年も仮装した若者がセンター街に繰り出しました。
そこでこの記事では渋谷ハロウィンは趣旨とかけ離れてるのかや、2019年渋谷ハロウィン仮装の様子を多数の画像でまとめることにしました。
ユニークでユーモラスな仮装やちょっとセクシーな仮装など、TwitterとInstagramからピックアップしてみました。
渋谷ハロウィンの様子を伝える報道
まずは、渋谷ハロウィンの様子を伝える報道から見ることにしましょう。
渋谷センター街、ハロウィーン一色…仮装した若者や外国人らが殺到
ハロウィーン本番を迎えた31日、去年仮装した若者が軽トラックを横転させる事件があった東京・渋谷センター街は、午後9時を過ぎたころ、仮装した若者や外国人らが殺到した。
渋谷区は今年から期間中の一部時間帯で路上飲酒を禁止する条例を施行。
酒類の販売を自粛した店も多く見られ、例年に比べると、酔っ払いや酒類のゴミは少ないという声が聞かれた。
一方で、警備員が少ない路地裏では持参した酒を手に騒ぐ集団の姿も見られた。
センター街近くのコンビニを訪れた、渋谷区在住の40代男性は「マナーが良くなってお酒の販売もできる状態になればいいですけど」と群衆を見つめていた。
引用元:スポーツ報知 11/1(金) 6:03(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000051-sph-soci)
渋谷区が制定した路上飲酒禁止条例はあまり効果がなかった様です。
そもそもハロウィンとは?
そもそもハロウィンとはどんなお祭りだったのでしょうか。ウィキペディアでは次のように説明されています。
・ハロウィン
別 名:All Hallows’ Eve All Saints’ Eve
種 類:ケルト人の伝統にルーツをもち、古代ローマおよびキリスト教からの影響を受ける
日 付:10月31日
行 事:コスチューム・パーティ・焚火・占い
関連祝日:サウィン祭・諸聖人の日
ハロウィン、あるいはハロウィーン(英: Halloween または Hallowe’en)とは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のこと。
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。
カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある。
引用元:ウィキペディア(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3)
本来はケルト人の収穫祭だったわけです。
それがアメリカで定着して子どもたちが仮装をするようになったという経緯です。
日本のように大人が仮装して騒ぐというのはハロウィンの本場の光景とは異なります。
今回も渋谷で活躍!DJポリス
例年話題になりますが、今年もDJポリスが活躍したようです。
DJポリスがアナウンス開始 ごみ拾いの店舗スタッフ「路上飲酒は全く減っていない」 渋谷ハロウィン
■10月31日午後5時ごろ
東京・渋谷の渋谷駅周辺は徐々に仮装した若者らで混雑し始めた。スクランブル交差点では歩行者の信号が赤になっても渡りきれない状況が何度も続く。
指揮車からマイクで呼び掛け、通行人を誘導する警視庁の「DJポリス」もアナウンスを始め、「信号が点滅してからの横断は危険ですのでおやめください」と繰り返した。
機動隊員もスクランブル交差点で笛を吹いて歩行者に早く渡るよう促すようになった。
センター街ではタピオカミルクティー店の男性スタッフが午後3時ごろから店舗周辺のごみ拾いを開始。
「すでに2袋がいっぱいになった。ビールの空き缶などが多く、路上飲酒は全く減っていないように感じる」と話した。
引用元:産経新聞 2019.10.31 18:13(https://www.sankei.com/life/news/191031/lif1910310020-n1.html)
警視庁は今回の警備費用に1億円を投じました。
渋谷ハロウィン仮装まとめ!
お待たせしました。
それでは「渋谷ハロウィン仮装まとめ」をご覧いただくことにしましょう。
画像はTwitterとInstagramからピックアップしました。
渋谷にお住まいの方は大変かもしれませんがお祭りはやっぱり楽しいものです。
渋谷ハロウィン仮装まとめ ~Twitter編~
渋谷ハロウィン pic.twitter.com/nxucugg9WS
— シバP (@P18692828) 2019年11月1日
大好きだったアクビちゃんとツーショ撮れた💓💓
小学生の時、親に隠れて見れた数少ないアニメ……
オトメでかわいいよぅ😊💕
アクビ娘はステキな子〜😍#渋谷ハロウィン pic.twitter.com/fjq0vrYmPd
— 🦊姫百合夢那🦊 (@himeyuriyuna) 2019年11月1日
「渋谷ハロウィン、今年もとんでもない格好をした女が現れる」が話題になってて草 pic.twitter.com/aZTHLRImNT
— たかちゃん☆ (@takachanman259) 2019年11月1日
昨日は仕事終わりに渋谷のハロウィン
行ってきた(o´罒`o)❤
急遽ドンキで買ってコスプレしたww
free hugもしてあげたし!
楽しかった( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎#渋谷ハロウィン pic.twitter.com/MnQli7FSiN— ちゃんもも。 (@moti_253) 2019年11月1日
今年もホスト100人で #渋谷ハロウィン のゴミ拾いに行かせて頂きました
ゴミは減少していましたが税金1億円の投入は僕個人としては悔しく、マナーとモラルがあれば失わなかった未来の財産だったのにな…と。
お金の力ではなくボランティアされていた皆様、そしてこの活動が来年に繋がればと願います。 pic.twitter.com/wHoY3mzZw5— 一条ヒカル(辻貴人) (@funakurakko) 2019年10月31日
渋谷ハロウィン仮装まとめ ~Instagram編~
https://www.instagram.com/p/B4RSL3zn5-l/
https://www.instagram.com/p/B4TyP15hyPn/
https://www.instagram.com/p/B4TqokEnJvF/
渋谷ハロウィンはお祭りとして定着した
以上、渋谷ハロウィンについて見てきました。
もはやケルト人の収穫祭の面影がまるで無くなった渋谷ハロウィンですが、お祭りとしては定着したようです。
ゴミ拾いをするボランティア・グループも多く参加するようになったので、今朝の渋谷の街は普段よりもきれいだったという声も聞かれます。
マナーを守って楽しく盛り上がれるなら、それはそれでいい事かもしれません。
ハロウィン関連記事
女優の新垣結衣さんが、ファッション情報誌NYLONの表紙を、日本の女性タレントで初の両面表紙飾る事が話題になっています。 新垣さんと言えば、ガッキーの愛称で有名な女優さんです。 可愛らしい雰囲気と、ガッキーの愛称が一致しているこ[…]
モテクリエイターとして、日々化粧品や化粧方法を研究している「ゆうこす」さんは、プチプラを使った化粧方法に関しても造詣が深く、またプチプラも含めてコスメの研究をしています。 安くて手に入りやすいプチプラを、ゆうこすさんはどのように使って[…]
コミケと言えば世界最大の同人誌即売会として有名ですが、それと同時に「コスプレ」を披露する場所としても有名です。 8月の9日から12日まで開催された今年の夏コミケでも、大勢のコスプレイヤーやそれを撮影しようとするカメラマンたちによって盛[…]