5月2日に「ヒルナンデス!」の企画である、日本テレビ局の女性アナウンサー4人によるコーデ対決で、滝菜月アナウンサーが1位を取ったことが話題となっています。
その結果に対し、本人は勿論、他のアナウンサーや視聴者の方々も驚きの声を上げています。
実は滝さんは、普段着のセンスに関して色々言われているだけに、今回のファッションセンス1位という結果に誰もが驚いたのでした。
果たして、そのコーデの内容はどんな感じだったのでしょうか。
そこで今回は、ヒルナンデスで滝菜月アナがコーデ対決でまさかの1位と言われた、そのコーデの内容や普段着のセンスを調べてみました。
ヒルナンデス!でのコーデ対決
そのコーデ対決は、「代々木公園でお散歩デート」をテーマとして、各番組の人気女性アナウンサーが自分で全身コーディネートをして人気スタイリストによる評点でランキングを決める、というものです。
そのコーデ対決に挑戦した女性アナウンサーは次の4人です。
直前ですが💦
今日のヒルナンデスは
ファッションセンスランキング
アナウンサー対決!“令和から新しい自分になるぞ‼︎”
と意気込んで臨みました。見て頂けたら嬉しいです^ ^#ヒルナンデス#まなびウィーク#久野静香#岩本乃蒼#尾崎里紗#滝菜月 pic.twitter.com/QlT5S0zRxF
— 滝菜月 (@taki_natsuki) 2019年5月2日
1.『ヒルナンデス!』の滝アナ
2.『バゲット』の尾崎里紗アナ
3.『ヒルナンデス!』『情報ライブ ミヤネ屋』の久野静香アナ
4.『news zero』の岩本乃蒼アナ
いずれも人気(美人)アナウンサーの方ばかりですね。
ヒルナンデス!でのコーデ対決の結果
各自のコーデの披露が終わり、最後のランキングの発表へと皆、固唾をのんで見守ります。
そして3位に久野アナが、2位に尾崎アナが選ばれ、残った1位と4位の座を滝アナと岩本アナが選ばれることになりました。
一位の発表の前に、審査員が「最下位は大差だった」と告げると、現場のテンションは悪い方向に高まり、ヒルナンデスのスタジオでは出演している虻川美穂子さんに「滝じゃね?滝じゃね?」と冷やかしの声が入ります。
ところが、なんと1位は滝アナウンサーでした。
これには本人は大喜びであり、尾崎アナと岩本アナは口を開けて茫然、岩本アナは思わずうずくまってしまいます。
ヒルナンデス!でのコーデ対決での滝菜月の服装
一位だった瀧アナのコーデは、カフェラテのような色合いで全体を纏め、ピンクのスニーカーをワンポイントにした、というものです。

審査員も「本当に素敵なワントーンコーデ」と称賛しています。
ヒルナンデス!でのコーデ対決の結果についてネットの反応
この結果に対し、ネットでも話題となっています。
「岩本アナだと思ったのに」
「滝アナ1位でビックリ」
「可愛い」
など驚きと称賛の声が多数上がっています。
ヒルナンデス!でのコーデ対決での滝菜月の服装の詳細
今回の滝アナの服装は以下の通りです。
いずれもブランドは「GU」です。
◯シャツワンピース
◯リブスリットワイドパンツ
◯バスケットトートバッグ
◯キャンバススニーカー
◯フリンジイヤリング
滝菜月とは
滝菜月アナは日本テレビの女性アナウンサーです。
あと38分! pic.twitter.com/blm36lvf3f
— 滝菜月 (@taki_natsuki) 2019年3月2日
1993年6月11日生まれの25歳であり、北海道の出身です。
2016年に早稲田大学商学部を卒業した後に、日本テレビに入社しています。
報道番組やバラエティ番組に出演し、2017年10月から「ヒルナンデス!」のメインアシスタントとに抜擢されています。
大人気であった水卜麻美アナウンサーの後任という大役ですが、水卜アナとはまた別の魅力で番組を盛り上げています。
滝菜月アナは普段着のセンスが悪い?
この企画に関わった人達が驚愕したのには理由があります。
岩本アナがファッション雑誌「non-no」の専属モデルであったことも理由の一つですが、滝アナが「普段着のファッションセンスが悪い」という評価が流れていることによります。
ヒルナンデス世界一周旅行
始まりました!
今日はタイ・バンコク6年前、
友人との初海外旅行が
タイだったので
懐かしかったです!貧乏学生で
安〜い宿に泊まったら
部屋の修理からスタート(2枚め)
大変、、でも楽しかった。笑でも今回の旅は
安いのに素敵なお宿!明日のデンマークも楽しみ。 pic.twitter.com/IUzMW6qYR5
— 滝菜月 (@taki_natsuki) 2019年4月2日
今回の対決は「デート」であり、ちょっとした特別感はあれど、普段着の着こなしというセンスが問われる対決である、と言えるものです。
そんな中で、他の女子アナを抑えての一位ということであり、驚きの声が上がったのでした。
滝菜月アナの普段着
ネットで滝アナの普段着を見ることができます。
そこでグレーの上とベージュの下を組み合わせたパンツスタイルを確認できます。
良く言えばシンプル、悪く言えば地味と言ったところです。
センスが悪い、というより、あまりこだわっていないのでは、という気持ちにさせられます。
他にも色々確認できますが、それらに対して、色が地味であり、普段の仕事着でのキラキラ感がまるでない、という評価は多くの人が口にすることです。
滝菜月の普段着に中居正広が評価
滝アナはある大物芸能人にセンスをこき下ろされたことがあります。
それは2018年1月に放送された日本テレビ系バラエティ番組「ナカイの窓」での話です。
その時は「日本テレビアナウンサーSP」というタイトルテーマであり、日テレアナウンサー達が集まってMCである中居正広さんの元で色々話題を繰り広げていました。
そんな中でベテランアナウンサーである杉上佐智枝アナが滝アナに対して、「服装をもっと冒険したほうがいい」と提案します。
するとそれの言葉に乗るように他の共演者からダメ出しが入ります。
そしてスタジオでは滝アナの普段着の写真を公開します。
それをみた中居さんは一言。
「ゴミ捨て(に行く服装)でしょ」
と容赦なく斬って落とします。
それに対して滝アナも、出社したら「ヒルナンデス!」の衣装に着替えて、帰るギリギリまでその恰好でいることを告白します。
涙ぐましいエピソードですね…
滝菜月の普段着のセンスの評価について
こうした「普段着のセンスが悪い」という評価がどんどん一人歩きしている現状ですが、実際の所、テレビで紹介されている普段着は、滝アナが持っている服の一つに過ぎず、本人は今回の「ヒルナンデス!」での結果の通り、悪くなくむしろいいセンスの持ち主だという説もあります。
また、悪いなら悪いでこれから磨けばいいし、そうすればさらに滝アナの魅力が上がるだろう、という意見もあります。
いずれにせよ、今回のコーデ対決により汚名返上を果たした滝アナの今後の服装にも要注目ですね。
滝菜月の今後に注目
今回のコーデ対決で名誉挽回を果たした滝アナですが、彼女の魅力はその可愛らしい姿だけではなく、アナウンサーとして色々挑戦していく上で成長していく姿である、ということは誰もが認めるところです。
今後も、彼女の服装も含めて、その活躍に期待しましょう。
ヒルナンデス滝菜月アナ関連記事
ジョガーの皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 いよいよ平成最後の東京マラソンの開催日が迫ってきています。 出場される方も、そうでない方も、平成最後と聞くと、どことなくそわそわしてきませんか。 コースは都内の名所を巡るので、TV観戦[…]
2019年の東京マラソンも無事に終わりましたがヒルナンデス!視聴者の方は滝アナと虻川さんの状況が気になっている事でしょう。 結果は2人とも見事に完走されました。 おめでとうございます。 放送が楽しみですね。 雨が降って肌寒い[…]
いよいよ平成最後の東京マラソンが3月3日と残りあと2日まで迫ってきました。 著名人の出場や、中継テレビ局である日本テレビのアナウンサー、滝菜月さんや尾崎里紗さんも出ることで何かと見逃せない大会です。 「ヒルナンデス!」では滝アナ[…]