ジャニーズ事務所は社長であるジャニー喜多川さんが、くも膜下出血により帰らぬ人となったことを発表しました。
そのニュースは日本国内に限らず、アジアやヨーロッパでも大きな反響を与えています。
芸能界に多大な功績を残し、影響力を与えているジャニーズ事務所ですが、その経緯はどのようなものなのでしょうか。
初期ジャニーズアイドルである郷ひろみさんやたのきんトリオから、嵐に至るまでどんなことがあったのでしょうか。
今回は、ジャニーズ事務所のアイドル路線を郷ひろみさんやたのきんトリオから嵐に至るまで、どのような経緯があったのかをまとめました。
ジャニーズ事務所とは
ジャニーズ事務所は、ジャニー喜多川さんが創業した男性アイドル芸能プロダクションです。
1962年創業であり、今年で57年目を迎えます。
毎年男性アイドルを輩出しており、一世を風靡した数々の男性アイドルも輩出しています。
ジャニーズ事務所の存在力
ジャニーズ事務所は、芸能界に対する貢献度も極めて高くその影響力は計り知れないものがあります。
一説では「ジャニーズ事務所抜きでは男性アイドルの番組は作れない」とも称されています。
また、日本のみならず海外でも非常に高い人気を誇るアイドルを輩出しています。
今回のジャニーさんのニュースは、イギリスのBBCやアメリカのBillboardでも報じられている程です。
ジャニーズ事務所の路線の経緯
現在ではそのアイドルとしてのスタイルも確立しているジャニーズアイドルですが、それは最初からそのように決まっていた訳ではありません。
ジャニーズ創立からそのスタイルが確立したと思われる2000年代までの流れを紹介します。
ジャニーズ事務所の初期路線
終戦後の1962年、ジャニーさんは「ジャニーズ事務所」を創立します。
そして、自身が務めていた野球チームの中のあおい輝彦さんを含む4人で「ジャニーズ」という名前のチームを作りました。
その芸能活動のプロデュースを開始したことが、ジャニーズ事務所の最初です。
ブロードウェイ・ミュージカルの傑作である「ウェストサイドストーリー」に感動したことがアイドルプロデュース業を始めようと志したきっかけであると言われています。
そこから、「ジャニーズ」に続く「フォーリーブス」などの男性アイドルの育成・活躍に努めます。
当初は、ミュージカルのような華やかさに沿った形で、アイドルを育成していたのでした。
ジャニーズ事務所の最初のブレイク:郷ひろみ
ジャニーズアイドルとして最初にブレイクしたのは、1972年にデビューした郷ひろみさんです。
71年にジャニーさんに直々にスカウトされてジャニーズ事務所に入所し、瞬く間に歌や踊りだけでなく俳優として大活躍。
現在でも活躍中のトップアイドルとなります。
ジャニーさんは郷さんに酷く惚れ込んでいるというのは有名な話であり、「ジャニーさんの理想のアイドル像は、今でも郷ひろみである」という話が関係者の間で語られています。
ジャニーズ事務所、郷ひろみを手放す
しかし、そんな素晴らしい時期も早々と終わりを迎えてしまいます。
デビューから3年後の75年、郷さんは事務所を移籍してしまうのです。
郷さん自身にジャニーズ事務所に不満があったわけではなく、当時力の強かった芸能事務所に対抗しきれずに手放してしまうことになったと言われています。
この事態にはジャニーさんも酷くショックを受け、体調を崩す騒ぎに発展しています。
ジャニーズ事務所の初期男性アイドルグループ「たのきんトリオ」
郷さんというトップアイドルを失い、事務所は一時期伸び悩んでしまいます。
その中で、新しいジャニーズアイドルとして有望視されたのが、田原俊彦さん、野村義男さん、近藤真彦さんの3人です。
3人は「金八先生」の出演によってブレイクし、今後もその活躍が期待されていました。
しかし、ジャニーさんは郷さん一人に事務所の活躍を任せ過ぎたことを反省し、この3人をその頭文字をとって「たのきんトリオ」として活動させることにしたのです。
これ以降、アイドルをグループにしてまとめて活動させるというスタイルが定着し、ジャニーズ事務所の特色となっていくのでした。
ジャニーズ事務所による実物大のアイドル「スマップ」
たのきんトリオ以降も「光GENJI」や「忍者」などのアイドルグループが生まれて一世を風靡してきました。
しかし、1990年代に入るとアイドルの華やかさに対する需要は減り、より現実に近い形でのアイドルが求められて生きます。
その中で生まれたのが「スマップ」です。
スマップも元々は華やかさをセールスポイントとして売り出していました。
ですが、それに対して人気が出ないと分かるとバラエティ番組やドラマなどに出演してマルチタレントとして活躍していきます。
そして華やかな衣装を身にまとってでの露出ではなく、同世代の若者たちに近いヴィジュアルでの露出を行いました。
これにより若者たちの現実に寄り添った形を作り出し、その魅力でファンを魅了していったのでした。
この方法は大成功でありスマップの人気はしっかりと根を張りながらもどこまでも高く伸びていくという結果を出しました。
そして日本史上最大の男性アイドルグループとして、長く男性アイドルのトップに君臨することになったのでした。
ジャニーズ事務所による2000年代のアイドル像
スマップがとったリアルな若者のヴィジュアルを用いたアイドル像はジャニーズ事務所の定番となり、そして現在に続いています。
その路線では様々なアイドルが生まれてきたのでした。
◯KinKi Kids
◯V6
◯嵐
◯NEWS
◯KAT-TUN
今後もこの流れに沿った形で展開が進むものと考えられており、また新しいアイドルグループに注目が集まります。
ジャニーズ事務所の新しい今後に注目
ジャニーさんの後継者として目されているのは、かつてジャニーズアイドルの中でもトップアイドルの一人であった滝沢秀明さんです。
今後、揺れ動くであろうジャニーズ事務所と芸能界に対しどのような活動をするのか、そしてまた新しいアイドル像が生まれてくるのか必見です。
今回は、ジャニーズ事務所のアイドル路線を郷ひろみさんやたのきんトリオから嵐に至るまでどのような経緯があったのかをまとめました。
ジャニーズ事務所関連記事
今月18日、嵐やTOKIOなど数々のトップアイドルを抱えている芸能事務所「ジャニーズ事務所」の社長である「ジャニー喜多川」さんが、都内の病院に緊急搬送されたことが明らかになりました。 芸能界に対し絶大な影響力を持つ人物の容体の変化に対[…]
巨星墜つ。 こう表現する他はないでしょう。 ジャニーズ事務所は7月9日23時30分、ジャニー喜多川さんの死去を発表しました。 それによるとジャニー喜多川さんは、6月18日の午前11時30分頃自宅で倒れ救急搬送されました。 […]
平成30年間の「NHK紅白歌合戦」を振り返る特番「総決算!平成紅白歌合戦」が、4月29日午後7時30分からNHKで放送されます。 🔴総決算!平成紅白歌合戦⚪平成30年間の紅白の名歌唱名場面を振り返ります[…]