元読売ジャイアンツの林泰宏容疑者が逮捕されました。
林泰宏容疑者はかつてドラフト1位でジャイアンツに入団した投手です。
一体どんな容疑で逮捕されたのでしょうか。
そこで今回は林泰宏容疑者にスポットを当て、逮捕容疑や巨人時代の画像、あるいはfacebookなどのSNSを利用していたのかどうか、またどうして捕まったのかなどを調査してまとめました。
林泰宏容が逮捕された事件の概要
事件の概要について日刊スポーツは次のように伝えています。
元巨人1位林泰宏容疑者ら逮捕 FX損失補填の疑い
東郷証券(東京都港区)は、複数の顧客に対し外国為替証拠金取引(FX)で生じた損失を補てんした疑いが強まったとして、東京地検特捜部が20日、金融商品取引法違反の疑いで東郷証券の実質経営者林泰宏容疑者(58)ら4人を逮捕した。
林容疑者は、市立尼崎高から79年にドラフト1位で巨人に入団した元プロ野球選手。
関係者によると、東郷証券は業務を外部委託したように装って捻出した資金を使い、顧客十数人の損失を穴埋めしたとみられる。
証券取引等監視委員会が今年2月5日、本社など関係先を強制調査していた。
引用元:日刊スポーツ 2019年6月20日11時43分(https://www.nikkansports.com/general/news/201906200000336.html)
逮捕の原因は外国為替証拠金取引(FX)絡み
FXはよく耳にしますが何のことを指すのでしょう。
具体的にはこういうことなんです。
・外国為替証拠金取引(FX)
FXとは「Foreign Exchange」の略で、正式名称は外国為替証拠金取引です。
異なる通貨を売買することで儲けを出していく取引のことで、例えば1ドル=100円の時にドルを買い、1ドル=120円の時に売れば20円の儲けが出るというわけです。
ドルの他にもユーロやポンドの取引もありますし、米ドルと豪ドルといったような外貨同士の取引もあります。
FXは投資なので得をすることもあれば損をすることもあります。
100万円が80万円になったり、場合によっては0円になることもあり得ます。
林泰宏が抵触した金融商品取引法ってどんな法律
今回、林泰宏容疑者は金融商品取引法違反の容疑で逮捕されました。
でも、そもそも金融商品取引法ってどんな法律なんでしょうか。
それはこういう法律なんです。
・金融商品取引法
金融商品取引法(きんゆうしょうひんとりひきほう、昭和23年4月13日法律第25号)は、証券市場における有価証券の発行・売買その他の取引について規定した法律です。
略称は金商法。
先程も述べたようにFXは得をすることがあれば損をすることもあります。
林泰宏容疑者らは損失を出した顧客へ穴埋めを行っていたと見られています
。これは金融商品取引法で禁止されている行為なので逮捕に至ったわけです。
またこの事案が地検特捜部の事案ということも重要です。
つまりそれだけ重大な犯罪であるということなんです。
林泰宏のプロフィール
ここで林泰宏容疑者のプロフィールを確認しておきましょう。
・林 泰宏(はやし やすひろ)

出身地:熊本県
生年月日:1961年6月16日(58歳)
身 長:183cm
体 重:78kg
選手情報
投球・打席:右投右打
ポジション:投手
プロ入り:1979年 ドラフト1位
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
尼崎市立尼崎高等学校
読売ジャイアンツ (1980 – 1983)
近鉄バファローズ (1984)
横浜大洋ホエールズ (1985)
林 泰宏(はやし やすひ)は実業家です。
橘フェニックス株式会社代表取締役や東郷証券株式会社取締役を務めていました。
読売ジャイアンツ、近鉄バファローズ、横浜大洋ホエールズに所属した元プロ野球選手(投手)でもあります。
1979年のドラフト会議で巨人から1位指名で入団します。
将来のエースになる大器と期待されましたが、コントロールが悪く伸び悩み、ファームのローテーション投手となったものの一軍には昇格出来ませんでした。
1984年、近鉄バファローズにトレードされます。
近鉄では故障もあり、その年のオフに自由契約となります。
同年、横浜大洋ホエールズの入団テストを受けて入団しますが、故障は回復せず1985年のオフに自由契約となりそのまま引退しました。
横浜大洋ホエールズ退団後に実業界に身を投じ、1997年大雄社先物社常務、1999年に中堅証券会社萬成プライムキャピタル証券取締役を歴任。
2005年6月には「入や萬成証券」社長に就任し、翌2006年2月まで務めています。
その後、橘フェニックス株式会社代表取締役や東郷証券株式会社取締役を務めていましたが、2019年6月20日、金融商品取引法違反(損失補填等の禁止)容疑で逮捕されました。
元ジャイアンツ時代の画像や動画
読売ジャイアンツ時代の画像はこちらです。
ほぼサイドスローに近いフォームだったことがわかります。

ユーチューブで動画を探してみましたが残っていないようです。
プロ野球選手とは言え一度も一軍公式戦に出場したことがないので仕方がないですね。
林泰宏のfacebookは?
林泰宏容疑者はフェイスブックなどのSNSにアカウントを持っているのでしょうか。
調べてみました。
・ツイッター
ツイッター・アカウントには同姓同名の「林泰宏」というアカウントが4つ確認できました。
いずれも泰宏容疑者とは無関係と思われます。
・フェイスブック
フェイスブックにも同姓同名の方のアカウントがありましたが、この方は年代も若いことから別人だと思われます。
・インスタグラム
インスタグラムには同姓同名のアカウントはありましたが、いずれも林泰宏容疑者とは別人です。
どうやら林泰宏容疑者はSNSにはアカウントを持っていなかったようです。
逮捕された「損失補填等の禁止」容疑は20年ぶり
以上、元読売ジャイアンツの林泰宏容疑者が逮捕された事件について見てきました。
金融商品取引法の「損失補填等の禁止」容疑での逮捕は20年ぶりのことだそうです。
損失補填額は数億円に上ると見られているので実刑は免れないでしょう。
おそらく執行猶予はつかないものと思われます。
林泰宏容疑者にはきちんと罪を償って欲しいものです。
逮捕関連記事
窃盗罪などの実刑が確定した「小林誠」受刑者を、横浜地検職員が収容しようとしたところ、包丁のようなものを振りかざし車で逃走したとのニュースが流れています。 警察もその行方を追っていますが、愛川町で乗った車が厚木市内で乗り捨てられているこ[…]
22日に、人気アイドルグループ「KAT-TUN」の元メンバーであった田口淳之介さんと、女優の小嶺麗奈さんが厚生労働省麻薬取締部に大麻取締法違反の疑いで逮捕されていたことが判明しました。 ファンや関係者のみならず、一般の人達にも衝撃が走[…]
家庭教師のトライなど教育関連事業を展開している「トライグループ」の元役員の男ら2人が、トライグループに対し詐欺を働いた、として逮捕された事件が報道されています。 逮捕された元役員はどのような男なのでしょう。 また顔写真やFace[…]