今年もR-1ぐらんぷりの季節がやってきました。
楽しみにされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
R-1は歴代の出場者や優勝者はが、その後大活躍することでも有名です。
芸人さんにとっては、実力と宣伝の場に絶好の場となっている模様です。
そんなR-1ぐらんぷりですが賞金はいくらもらえるのでしょうか。
また、テレビはフジテレビ系列で放送されていますが、お笑いの聖地と言えば大阪で根強く知られています。
毎年R-1ぐらんぷりはどこで開催されているのでしょうか。
そんなR-1ぐらんぷりについて調べてみました。
R-1ぐらんぷりとは
R-1ぐらんぷりは毎年2月か3月に開催されます。
大会の趣旨は、誰が1人で芸をして一番面白いかを決める大会です。
したがって、コンビでは出場できません
R-1ぐらんぷりとM-1グランプリの違い
R-1ぐらんぷりと並んで有名な大会として、M-1グランプリがあります。
M-1グランプリはR-1ぐらんぷりと違って2人以上で漫才をして面白さを競い合う大会です。
そしてコンビ・グループ結成してから10年以下を対象とした狭き厳しい門です。
そもそもの大会を始めたきっかけの一つに「芸人をやめるきっかけを与える」となっていますので、厳しい道のりであればあるほど、サッパリと辞めることができるでしょう。
優勝賞金は500万円
R-1ぐらんぷりの優勝賞金は500万円です。
そして、エントリー料は2,000円です。
それに対して、M-1グランプリの優勝賞金は1000万円です。
エントリー料はR-1ぐらんぷりと同じく2,000円です。
優勝者は知名度が一気に上がる
そして、プラスしてR-1グランプリ優勝者は知名度が一気に上がり、テレビ出演の頻度が圧倒的に変わります。
R-1ぐらんぷり優勝者とM-1グランプリ優勝者を比較すると、M-1グランプリ優勝者の方の知名度の方が高い傾向にあります。
とは言え、どちらの大会でも優勝者の知名度が上がることに変わりありません。
正に人生を変える大会です。
歴代の優勝者は?
歴代の優勝者を振り返ると、「あの芸人」「この芸人も」と言われるような、今ではお馴染みの方々も、R-1ぐらんぷり優勝を糧に飛躍していられます。
そこで、その中でも代表的な方を挙げてみます。
博多華丸さん
博多華丸さんは2006年2月に優勝しています。
博多華丸さんは博多大吉さんとコンビを組まれており人気コンビとして有名です。
博多華丸さんの当時されていたネタは児玉清さんのモノマネです。
また、現在では川平慈英さんのモノマネでも有名です
また、同じ時期に博多大吉さんもブレイクし、コンビでブレイクする助けとなるきっかけとなりました。
なお、賞金の500万円は大吉さんと半分半分に分け合ったそうです。
理由は、大吉さんがR-1ぐらんぷりで披露するネタを、華丸さんが考えていたネタ以外のネタを強く推して優勝して、華丸さんが半分を大吉さんに渡した模様です。
1人で芸をして一番面白いかの大会に、正にコンビプレーで制したお二人でした。
なお、博多華丸さん、大吉さんはR-1ぐらんぷりに優勝する前から福岡で人気の芸人さんでした。
アキラ100%
アキラ100%さんは、まさにR-1ぐらんぷりからお茶の間の知名度をアップさせた代表格のお一人です。
いわゆる裸芸で、正に裸一貫でR-1ぐらんぷりの優勝を勝ち取りました。
しかし、その芸風に同業者からの賛否も多々ありました。
逆を言えば、今まで賛否も浴びなかった芸人が賛否も浴びせられ、知名度を一気に高めるきっかけとなった大会と言えます。
2017年2月の大会で優勝されましたが、その後も継続的にテレビ出演もされていて、着実に芸人としての立場を確立されています。
ほっしゃん。
ほっしゃん。こと星田英利さん。
星田さんが全国区の知名度になったのもR-1ぐらんぷりの影響が大きかったのではないでしょうか。
2005年2月に優勝されました。
現在は俳優として活躍されていますが、それもこれもお笑い芸人としての知名度から、ドラマなどの出演依頼があっての今日でしょう。
テレビの前の観客も審査員
どちらが面白かったのかの決め方がとても斬新な大会でもあります。
従来の大会は審査員が優劣を決めていきます。
しかし、R-1ぐらんぷりはテレビの前の観客も、テレビの視聴者も優劣の投票ができるようになりました。
まさに、視聴者目線で誰が一番面白いのかを決めるのに相応しい方法です。
大会の発祥は大阪
大会の発祥は大阪です。
決勝戦の会場は、第一回と第二回は大阪のなんばグランド花月で開催されました。
第三回と第四回は東京、第五回と第六回は大阪、第七回(2009年)以降は、東京お台場のフジテレビで行われています。
夢をつかむ大会
R-1ぐらんぷりをきっかけに、上手に知名度を高めていかれた芸人さん、違う道に進まれた方がいらっしゃいます。
2,000円の参加料で夢をつかみ取れる可能性がある大会で、ぜひ今年も素晴らしく面白い芸を楽しみにしております。