日本国内で1位の人気を誇るスマホ決済サービスである楽天ペイですが、現在不具合が生じてその利用ができない状態となっています。
先日も楽天カードと合わせて不具合が生じていましたが、今回の不具合はどのようなものなのでしょうか。
楽天カードは使えるのでしょうか、また27日の支払いはどうなるのでしょうか。
今回は楽天ペイに不具合が生じて使えないニュースや、楽天カード27日の支払いやカードは使えるかなど状況などについてまとめました。
楽天ペイとは決済アプリ
楽天ペイとは、楽天が提供するスマホ決済アプリです。
スマホを通してクレジットカードの支払いをすることができ、普段の買い物などをキャッシュレスによって決済することができます。
またキャッシュレスの特性のみならず、ポイントサービスである楽天スーパーポイントの付与もあるお得なサービスとなっています。
コンビニやドラッグストアを始め、様々なお店で使用可能です。
今後ますますそのシェアが伸びるものと見込まれています。
楽天が提供するクレジットカード「楽天カード」は現在約1800万人のユーザーがおり、楽天ペイはそのユーザー数は発表されておりません。
しかし、QRコード決済サービスとしては国内第1位の利用率であると報道されています。
楽天ペイと楽天カード
楽天カードと楽天ペイで少し混乱する方もいらっしゃるかもしれませんので、ここで改めて整理します。
楽天カードはいわゆるクレジットカードであり、
◯ユーザーがお店でクレジットカードで支払い
◯お店が代金の請求をカード発行会社に行い、またカード発行会社がユーザーに請求
という流れになっています。
そして楽天ペイは、クレジットカードの機能をスマホの中に組み込んだものです。
実物のクレジットカードを持たずに、スマホのみで決済できるアプリということになります。
2楽天ペイと楽天カードに不具合発生
堅実にその勢いを伸ばしている楽天の支払いサービスですが、11月23日にそれらのサービスに不具合があったことが発表されています。
楽天によると、11月23日の朝6時頃から楽天カード並びに楽天ペイの使用について、不具合が起きたとのことです。
原因は、外部のデータセンターで電気設備のトラブルが生じたため、と報告しています。
その時には11月23日の午後3時頃には楽天カード並びに楽天ペイの復旧作業が完了しています。
23日朝、楽天のクレジットカードとスマートフォン決済のサービスで不具合が起き、一時、利用ができなくなりましたが、いずれのサービスも買い物での決済については復旧しました。
23日朝、クレジットカードの楽天カードとスマホのQRコード決済、楽天ペイで不具合が起き、一時、利用ができなくなりました。
会社が復旧作業を進めた結果、クレジットカードの利用ができるようになったほか、楽天ペイについても午後3時前に復旧したということです。
ただ、ネット上でのカードの明細の確認など一部のサービスには影響が残っているということです。
楽天によりますと、外部のデータセンターで電源設備の不具合が起きたことが原因だということです。
引用元:NHKニュース(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191123/k10012188481000.html)
楽天ペイに不具合発生のニュース
11月23日の不具合は解決した模様ですが、11月25日にまた楽天ペイに関して不具合が生じていることが報道によって明らかとなっています。
報道によると、本日午前9時半頃に決済表示されが完了しないトラブルが確認され、現在サービスを停止してメンテナンスに入っている模様です。
楽天ペイのアプリを起動するとエラーが表示され、使用できない状態が確認できます。

楽天のスマートフォン決済「楽天ペイ」が、25日午前から使えなくなった。楽天ペイは23日朝にも不具合が発生し、利用ができなくなっていたが同日午後3時前には復旧していた。原因や復旧のめどについては現在確認中だ。同じく23日から一部機能が使えなくなっていたクレジットカードの「楽天カード」もキャッシングやネットでの利用明細の確認ができない状態が続いている。
引用元:日本経済新聞(https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52562120V21C19A1EE9000/)
楽天ペイカードでの使用や27日の支払いについて
今回の不具合は楽天ペイがメインであり、楽天カードでの支払いは問題はありません。
しかし、楽天カードでも利用明細の確認が取れないトラブルも確認されており、楽天はそのトラブル解消に努めているとのことです。
また楽天カードは、カード利用締日が月末であり、翌月の27日が支払日となっています。
こちらに関しては特にアナウンスされておらず、現行のまま進むものと思われます。
楽天ペイの復旧状況
11月25日の午後1時半に、公式ホームページよりその時点での復旧状況が報告されています。
それによれば、クレジットカードでのお買いものやお申し込みなどのサービスは復旧しており、また楽天ペイはまだ復旧に至っていないことが報告されています。
今後どのように復旧が進むのか、注視していく必要があると言えるでしょう。
楽天ペイの今後の動向に注目
現在のところ、楽天ではそれぞれのサービスの復旧並びに、一昨日の不具合との関連も含めた原因調査に入っています。
ユーザーの中には、こうしたトラブルによってキャッシュレス決済の怖さを理解したとする人もおり、今後安全に使用できるようさらに対策が進められることを期待したい所です。
今回は楽天ペイに不具合が生じて利用できなくなったニュースや、楽天カードの利用や27日の支払い状況などについてまとめました。
楽天ペイ関連記事
ヤフーは電子マネー事業である「ヤフーマネー」を、ソフトバンクと合弁により設立したpaypayに継承する予定であると発表して話題になっています。 秋頃から統合開始とされ、現在その移行作業を行っている模様です。 さて、このpaypa[…]
最近〇〇Payラッシュですが、遂に大手キャリアのauもaupayのサービスを始めました。 〇〇Pay、どれが自分にピッタリなのか迷っている方や、折角なら自分が使用しているキャリアにまとめたい方には新たな選択肢の登場です。 auと[…]
楽天が台湾の人気球団「ラミゴモンキーズ」を買収するというニュースが飛び込んできました。 楽天と言えば近年、海外や国内のプロスポーツに積極的に出資してきたことで知られています。 今回のラミゴモンキーズの買収もその一環なのでしょうか[…]